過去の投稿記事 new!
・【画像】漫画でわかる外国人参政権
・東京電力のHPで停電状態が確認できたり(サービス再開!)
・戦国時代 ~ 江戸時代の徳川家康が熱かった
・vaio のバッテリは寿命が短いような気がする
・話題の Western Digital 製 WD20EARS を購入した
・C01LC をビックカメラで買ってきた
・2025年には空中都市が現実化?!
・【動画】わかりやすい「宇宙ひも理論」
・今世紀には「富士山噴火」「東海連動地震」「首都圏直下型地震」か?
・滅びた町、南浜町が Googleストリートビューで見れる

【 amazon 送料無料キャンペーン 】

バックリンクはご自由にどうぞ!     http://mfsocket.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss リンク集 / ログイン

2012/08/23
MFT(マスターファイルテーブル) が壊れた

 
不良セクタが発生しているドライブを物理フォーマットchkdsk /r を実行し
再利用していた HDD のマスターファイルテーブルが故障しました。
 
このドライブは1万円の激安サーバーで運用していた HDD です。
mastertable_break 
マスターファイルテーブルが壊れています。ディスクから
マスターファイルテーブルを回復しようとしています。
マスターファイルテーブルを回復できません。chkdsk を中止します。
 
HDD の故障は何度も経験したのですが、MFT 完全破損は初めてです。
 
MFT の破損は初めての体験で、どうにか復旧できないか試みていたのですが、
Windows 起動中に全データをバックアップして復旧という手順しかありません
でした。
 
MFT が壊れても Windows を再起動するまでは各データにアクセスできます。
mastertable_break_e
 
本当は knoppix を利用した復元を試したのですが、
 
 ハードウェア: Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04
 
では knoppix 5.3.1(iso download) を起動すると、
 
Can't find KNOPPIX filesystem,sorry.
Dropping you to busybox shell.
Press reset button to quit.
 
とのエラーが出てしまい、CDからの起動は出来なかった。
knoppix53_01
この画面で knoppix nodma と入力する。
 
VirtualPC では問題なく起動できたので、復旧手順をスクリーンショット付きで
公開しようと思ったのですが nodma オプションを利用しても起動せず、
仕方なく knoppix6.7.1 で試しました。
 
knoppix 6.7 の場合は問題なく立ち上がったものの、破損ドライブを認識しておらず
knoppix 上で MFT を書き換えるという狙いは失敗に終わってしまいました。
 
 
knoppix 5.3.1 では起動するとデスクトップ上に HDD が表示されます( VirtualPCで検証 )
knoppix53_02
 
knoppix 上から MFT を上書き(ファイルの追加・削除)して更新できれば、復旧できるハズ…だった
knoppix53_03 
それで今回の教訓。
 
・不良セクタが発生したドライブは、再フォーマットしても新たな破損は早く起こる
・不良セクタが発生したドライブを継続して利用する場合は MFT の破損に気をつけよう
・MFT破損が発生しても Windows を再起動するまではデータにアクセス出来る
データにアクセス出来る間にバックアップを行おう
・knoppix 6.7.1 では MFT 破損するとディスク認識しなかった( 5.3.1 は不明 )
 
MFT が壊れて Windows を再起動した場合は、バックアップから復旧するという選択
以外は基本なさそうです。TestDisk というので MFT を書き換えられるらしいですが、
今回は MFT 故障後すぐにバックアップデータを取ったので、検証しませんでした。
 
また業者に依頼(金を出す)したり、シェアウェアを買えば方法があるかもしれませんが、
個人で最も簡単にできるのは日ごろのバックアップだと思います。
 
 
なおハードディスクを再利用する場合は必ず、chkdsk /r 又は GUI から不良セクタ
スキャンを実行するべきです。これを行わないと、既知の不良セクタの領域に
書き込もうとするのでデータの書き込みエラーが発生します。

0 コメント:

  • コメントには <b>, <strong>, <em>, <i>, <a> など一部の HTML タグを使用できます。