過去の投稿記事 new!
・【画像】漫画でわかる外国人参政権
・東京電力のHPで停電状態が確認できたり(サービス再開!)
・戦国時代 ~ 江戸時代の徳川家康が熱かった
・vaio のバッテリは寿命が短いような気がする
・話題の Western Digital 製 WD20EARS を購入した
・C01LC をビックカメラで買ってきた
・2025年には空中都市が現実化?!
・【動画】わかりやすい「宇宙ひも理論」
・今世紀には「富士山噴火」「東海連動地震」「首都圏直下型地震」か?
・滅びた町、南浜町が Googleストリートビューで見れる

【 amazon 送料無料キャンペーン 】

バックリンクはご自由にどうぞ!     http://mfsocket.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss リンク集 / ログイン

2010/11/30
薬莢(やっきょう)が背中に入ってしまう瞬間

 
映像でよく見る、銃を撃ったときに飛ぶケース?のことを何て呼ぶか
調べたところ 薬莢 と呼ぶみたいです。
 
yakyou
 
そんな薬莢が背中に入ってしまう瞬間。

清一色(チンイーソー)を実装してたら九連宝燈だった

 
麻雀の役判定ロジックを実装してたら、実は役満の九連宝燈だったみたい。 
majyan_chinisou
小さい役から実装していたので、全然気づかなかった。
 
役を覚え切れて無いので「何が来たら当たりか」というのは見た目だけでは
全然わからん。
 
実装したプログラムの方が、すでにかしこかったり。
majyan_chinisou_debug
 
役が意外と多いので、麻雀はけっこう手間ですね。

2010/11/29
うみねこEP8予約した

 
うみねこのなく頃に最終話 EP8 を sofmap で予約しました。
umineko_ep8_yoyaku 

Gmail のエイリアスは中々素晴らしい

 
一般的にあまり利用することはありませんが、gmail のエイリアス機能
素晴らしい。
 
どういう機能を説明すると、例えば、
 
ほげほげ】@gmail.com
 
というメールアドレスを持っていた場合【ほげほげ】に対して、
 
+記号付加し "任意の文字列" を加えても、メールを受信することが出来る
 
のです。

2010/11/28
Blogger ユーザー向け Picasa3.8 の仕様について

 
Blogger のブログ記事に添付した画像は picasa にアップロードされます。
 
今回「Blogger の投稿エディタ上から 1000 枚を越える画像がアップ出来ない
ので何か知りませんか」とコンタクトを頂いたので、今後のために
ちょっと調べてみました。
 
picasa v3.8 の重要なアルバム仕様として、以下のものがあります。
 
アルバム数の上限が 10 倍に
Picasa ウェブ アルバムのアルバム数が 1,000 個近いというユーザーに朗報です。

サイト上に 1 万個のウェブ アルバムを保存できるようになりました。1 つのウェブ アルバムに 1,000 枚の写真を保存できる
ので、これで Picasa ウェブ アルバムに投稿できる写真の数が 1,000 万枚になったことになります。

 http://picasa.google.com/support/bin/answer.py?answer=148623&hl=ja

・アルバムの制限は1万個。
・1つのアルバムは1000枚まで。
・総容量は1Gまで。
 

2010/11/27
図書館に幽霊?ゴー○ストバスターズが活躍

 
図書館に幽霊が出現!?

 
海外のドッキリ映像。公共の図書館に現れた幽霊を、かの映画で有名な
ゴー○ストバスターズが退治します。

2010/11/26
麻雀システム実装中

 
個人的な話ですが…
 
10年以上麻雀を触っていないのですが、今後のために麻雀エンジンを
製作することにしました。
 
昨日の夜から、麻雀の役を調べ理解し、アルゴリズムを実装しています。
 
実時間4時間ちょいですが、基礎の役判定の実装が落ち着いてきました。
ピンフ・タンヤオ・イイペイコウ・三色同順はほぼ完成。
majyan
 
思ったよりも時間がかかってない。言語は C++。
 
ピンフが一番めんどくさい。両面待ちでないといけないし、対子に使える字牌は
オタ風のみ許されるなど、めんどい。
 
 
アルゴリズムは麻雀クラスとして独立してますが、
ソースはキレイとは言えません( ´д⊂ヽ
 
STL が便利すぎて、携帯 Java に移植するときめんどいかもしれない。
 
画像はフリー素材を利用しており、せっかくなので Windows ゲームとして
公開するかもしれません。
 
socket 通信を用い、オンライン対戦を入れてみるのも面白いかも。
 
スピードを最大限に活かすための製作なので、動くものとして公開に前向きに
考えてますが、このご時勢、Windows の麻雀ゲームの需要はあまり無いかも
しれませんね。

Windows Live Writer から画像を投稿すると

 
Blogger の 人気の投稿ガジェットにて、
 
・サムネイル画像が表示されない現象
 
が起きていたのですが、独自に調査したところ原因が発覚しました。

2010/11/25
新規案件の納品時期がなぜか重なる

 
ほぼ確定の新規案件が2つ、同じような時期に重なってる。
 
片方を受けた場合、片方を断らなければならない。体が2つ欲しい…というか
必要。
 
どうしようか。片方は完全なゲーム、もう片方もゲームだけど、出来上がってる
ゲームに対しての新機能の実装。
 
無理すれば行けるのか?正直、同時進行は確実に厳しい。
 
 
フリーランスのデビュー戦から、負荷を高めすぎるのは避けたい。

2010/11/24
スーパーマリオクラブが1日だけ復活らしい

 
スーパーマリオクラブ17年ぶりに、2010年12月25日の
16時から復活するらしい。
mariobattle
詳しい内容はまだ未公開だそうですが、1日限定での復活とのこと。
 
 
現代に復活するとなると Wii や DS でのゲームが中心?
 
ここ数年のは全然わからないが…懐かしさ補正でちょっと気になりますね。
 
関連リンク

Android イベント中にビジーループはNG

 
Android に限らないけど イベント駆動タイプの処理内では、
ビジーループはNGですね。
 
例えば
・ボタンを押された時にダイアログを表示し、その結果を待つ。
 
という処理がしたい場合 iアプリでは以下の様に行う。
 
Dialog dlg = new Dialog( Dialog.DIALOG_INFO, "hoge" );
dlg.setText( "めっせーじ" );
result = dlg.show();

2010/11/23
Blogger でのフリーサービス予定

 
第三者に提供できるまでは至ってないのですが、Blogger で実現可能で
簡単に提供を行えるサービスをいくつか列挙します。
 
一部の方に公開中も含めての予定サービス一覧。

2010/11/22
厚生年金のメモ: 月の途中で退職した場合

 
月の途中で退職した場合は、その月の厚生年金が未加入となっていたので、
「ねんきん定期便」に電話してみた。
 
ナビダイヤル: 0570-058-555
 
例を用いて説明すると 1/1 ~ 1/30 付けで退職するのと 1/31 付けで退職するかで
変わるみたい。
 
例えば 1/1 ~ 1/30 付けで退職した場合、その年の 2010/1 月分の厚生年金は
未加入状態となる。
 
1/31 付けまたは2月以降に退職した場合のみ 2010年/1月分は厚生年金に
加入していた事になるらしい。

2010/11/21
【動画】地下鉄でスターウォーズ

 
海外の地下鉄でのドッキリ映像。
 
スターウォーズを見事?再現しています。
 
 
 
「宇宙空間でやれ」という声も聞こえてきそうですね。
 
撮影シーンの様子は youtube にて。

2010/11/20
目を疑ってしまう水の中の建物

 
現実の建物か、加工画像か…全く判断つかない。
fumeinatatemono
 
RPG に出てきそうだな。
 
こんなバランスで維持できるとは考えにくいので、加工かな?

2010/11/19
Blogger で使えるトラックバック送信ツール「トラバクン」

 
トラックバック送信ツールの GUI版「トラバクン」を開発しています。
 
WEB サービスで提供されているのとは異なり、第三者のサービスを介さず、
ご自身のパソコンから直接送信できるツールです。
 
trabakun_01
( まだ公開はしていませんが、DL登録されてる方は公開したときにお知らせします )
   ダウンロード登録された方にベータ版の先行公開中!

PHP だと簡単に twitter の bot 作れるみたい

 
twitter に触った事無かったのですが、
 
ビジネス的に bot プログラムに興味が出たので、試してみた。
興味が出たキッカケは、ネパール人店主のカレー屋「だいすき日本」がきっかけ。
 
 
初めてのアカウント作成から bot プログラムまで調査を含めて30分ちょっとで
出来上がった。
 
すっごい簡単なんだね。
 
ちなみに自宅サーバの PHP は 5.1.6 なので、
 
Fatal error: Call to undefined function json_decode()
 
と 5.2.0 以降の関数 json_decode() がねぇよ!とエラーが出てしまいます。
curl もインストールしてなかったので make install し、PHP も --with-curl 有効
にして再インストール。
 
json_decode() のエラーはレスポンス時なので、送信パラメーターに不備が
無ければ普通に POST( bot の書き込み )出来ました。
 
さて… OAuth のライブラリを車輪の再発明するか迷うところ。
 
最近は、時間をいかに短縮するかと言う思考が強いので、存在するアルゴリズムや
プロトコルを1から実装する気力が以前と比べると極端に無くなった。
 
 
ちなみに C++ でのお話です。他言語では、車輪の再発明はほぼ確実にしません。

2010/11/18
八王子で大規模停電があったらしい

 
八王子で大規模停電があったらしい。
 
停電は30分程度で、この際、携帯メールも使えなくなったとか。
 
拾いもの画像 - コンビニの様子 -
hatiouji_teiden_konbini
 
手信号の様子。
 
日本全国一斉に "電気供給が停止" したら…無法地帯になってもおかしくない
気もする。
 
そんなシナリオのゲームって面白そうだな。

AtermWR8700N の簡易NAS は NTFS 非対応か

 
やってしまった。
 
2TB のハードディスク買ったのですが、AtermWR8700N に搭載している
簡易NAS は NTFS は非対応だそうだ。
 

 
いくら試しても認識しないと思ったら…
 
対応フォーマットは FAT32/FAT。 残念だが…詳細を調べたところ
 
NTFS は Microsoft が仕様を公開していないみたいなので、ファームウェアの
更新で期待するのは無理そう。
 
Windows上では規模を拡大するNTFSだが、マイクロソフトの戦略やセキュリティにより、その仕様が一般には公開されていないという問題がある

このため、他のOSからNTFSを「安全確実に」読み書きすることは事実上不可能である。
 
追記: 
購入者向けの公式サポートで問い合わせましたが、NTFS 非対応は仕様とのこと。
 
はい。 仕様です。
多くのUSBメモリや、USB接続型HDDの初期状態の FAT32フォーマットにてご利用いただければ幸いです。

現時点では、今後のファームウェア更新でのNTFSなど他のフォーマットへの対応は予定されておりません。

ご了承ください。

WD20EARS 再び購入したが…今度は初期不良

 
書いたのですが、あれから不具合も無く順調なので、また購入しました。
 
すでに3台目。
 
 
今回は sofmap で購入したのですが…以下の症状に悩まされました。
 
・Windows7 と言うか、マザーボードによっては認識しない
     ( 認識する事もある )
 
・Windows Vista 上でクイックフォーマットのみ、70%の確率で成功
 
・通常フォーマットでは「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」
   と出た後「コンピューターの管理」から消える。
     ( ボリュームラベルの問題ではなく、根本的に認識してない )
 
・クイックフォーマット成功 → ボリューム削除 → フォーマットをやると
   失敗するまでの時間が比較的長い。
 
・クイックフォーマット成功後、アクセスすると USB1.1 より遅い
 
※本ディスクは、 XP 以前の OS 上ではフォーマットしていません。
 

2010/11/17
【Android】SQLite でのDBとテーブルの作成

 
Android の記憶領域は iアプリのスクラッチパッド MIDlet のレコードストアと
違って、完全なデータベースです。
 
 
そんな Android アプリで、
 
プログラム内で データベース&テーブル を作成する手順ついて。
android_logo2
現在のバージョンでは createDatabase() メソッドは存在しないので、
 
SQLiteOpenHelper クラスサブクラス化する必要がある。

2010/11/16
Android の OnClickListener.onClick() でコンパイルエラー

 
なぜだろう。
 
Android の OnClickListener class を implements した際、
 
public void onClick( View view )
 
@Override を行うとコンパイルエラーが出てしまう。
android_onclick_err
 

確定申告って簡単って言うけど…

 
年末調整の時期、退職していた年が一度だけあったので確定申告の経験は
あるのですが、
 
個人事業主届け前(無職時)の所得にかかる税金 について
よくわからなかった。
 
サラリーマン時代の源泉徴収は置いておいて、無職時の収入は、雑所得、または
事業所得どちらでも良いみたい。
 
無職なんだけど、仕事して収入を得るって立場に一時なる可能性があるので、
世間的に見たら何て呼ぶのかわからない。
 
自営業?開業届けだしてないのに。

2010/11/15
よくない傾向…過去の自分をすげぇと思う

 
過去の自分の成果物が「すごい。よく出来たなと第三者的に感じ、
不安になることもある。
 
過去、それぞれの時代で、それぞれの技術の最前線をキープをしていたのは
間違いない。
 
未完とは言え Virtual Machine を作成し、様々な過去作品を動かすことが可能な
プラットフォームを一人で作ったのは、正直ありえない程。
 
今は「幅広く、問題なくこなせる技術しかないんじゃないか」と考えるときが
ある。
それで十分と考えるかは、エンジニアそれぞれだけど。
 
過去の実績と現在、そんなジレンマに悩む今日この頃。

Android で「R.java No such file or directory」

 
Eclipse 上で Android プロジェクトを新規に作成すると、
 
エラー: Unable to open class file
 
R.java: No such file or directory
 
と表示される事がある。R.java はプログラマが触ってはならない、自動生成
されるファイルなので困ったもの。
 
本エラーが表示されたときは、作成したプロジェクトを開いている時に F5 を
押すか、またはプロジェクトを右クリックしリフレッシュすれば大体OK.
 
それで駄目な場合、リフレッシュ後 プロジェクトのビルドでリビルドすれば
完璧です。
eclipse_migikurikku 

RDP 上では Eclipse の Android 開発は厳しいか

 
Microsoft のリモートデスクトップからでは、Eclipse 上での
Android 開発は厳しいかもしれない。
 
正確に言うと Eclipse をリモートから立ち上げると無理。
 
以下のエラーが出る。
 
emulator-5554 disconnected! Cancelling  activity launch'!
 
Failed to initialize Monitor Thread: Unable to establish loopback connection
 
「ループバック接続出来ないよ」ってなる。
 
UltraVNC 上から開発することにします。

2010/11/13
カンガルーと対峙したときは

 
野生のカンガルーと対峙したら、
vs_kangaru※クリック → クリックで拡大
 
これでバッチリ!

2010/11/12
Android の LogCat で文字化けの対処

 
昨日の夜から Android の勉強を開始し始めました。
環境は Eclipse で開発しています。
 
さて Android のログ出力を行う為に必要な
 
android.util.Log;
 
を import することで使えるデバッグメソッド Log.d( "hoge", "aa" ); 等で
出力が行われる LogCat ですが、実はデフォルトのままでは
 
日本語が文字化けしてしまいます。
 
理由は文字コードが UTF-8 で出力されるのが原因であり、chcp コマンドで
コマンドプロンプトのコードページを変えれば対応も可能なのですが、
個人的には「なんかな~」と非常に強く感じました。
 
Andoroid プログラマ Lv1 として、今後しっかりと開発を覚えていく為にも
土台はしっかりしないとダメと考えます。
 
以前に公開した rprint と言う、iアプリをコマンドラインで開発する人向け
ツールを公開していたのですが、今回、本ソフトに Android 用対策コマンドを
実装しました。
 
Ecllipse 上では使えませんが、コマンドプロンプト上では以下の様にすることで
日本語文字が正常に出力されます。
 
adb logcat | rprint -android
 
logcat の出力を rprint にパイプで渡してやり、引数に -android を渡す事で
文字化けが回避できます。
 
VC2005(VC8.0) で開発したのですが… VC6 にてコンパイルしました。
 
自作ライブラリの安定度よりも、幅広い動作環境を選択してしまった。

2010/11/11
渋谷と六本木に行ってきた

 
人生の中で…渋谷は3回目、六本木は1回目。
 
道に迷いながらも いってきた。
 
それにしても渋谷って人多い。改札を抜けると出口一杯あるし、警察官が
100歩で歩ける範囲に1人ずついる。
 
渋谷は、そんなに治安悪いのだろうか?
 
ここまでは4回程、道聞いてしまった。下の1番出口を目指してました。
地図画像
  ※ Windows live writer の地図機能
 
続いて六本木は、階段が多い
 
エスカレーター使わなかったので、何度も何度も上っているうちに疲れてきた。
 
日本で "一番人の集まる新宿駅" にそれなり慣れてても、初めてってのは
よくわからんものだね。
 
無事に帰ってこれて良かった。合計7人ぐらいの職務中の方に尋ねたけど、
そのうち6人は丁寧に答えてくれた。けっこう高確率のような気もする。

VS2005Express の再配布を実施しようかと思ったけど

 
VC2005 は素晴らしいです。
 
VC6.0 マニアの方も相当多いと思いますが、VC2005 は慣れれば細かいところで
非常に便利。vista 上でも開発できます。
 
また Windows98 系のアプリケーションを作成できる最後の世代なので、
非常に価値があります。
 
そんな無料エディションの Visual Studio 2005 Express の再配布を行っても
良いか Microsoft に質問してきました。
 
こんな良い開発ツールのダウンロードを打ち切るなんて勿体無い。と思って。
 
そしたら…以下の返事が来た。
 
Visual Studio Express Edition などのソフトウェアの利用には、お客様が使用許諾契約書に従って使用することを前提として、ダウンロード用に提供され、この使用許諾契約書の条項に同意したうえでのみ、インストールすることが許諾されております。

本ソフトウェアをレンタル、リース、または貸与することまたは第三者に譲渡することは許諾されておりませんので、何卒ご了承ください

使用許諾はお客様のご利用環境に沿った内容が、すべて記載されているものではございません。 製品全体の使用許諾を元に、お客様が想定されているご利用方法が製品許諾に沿っているかどうか、お客様ご自身にてご判断していただく必要がございます。
 
結論: ダメだよ!
 
まぁ認めないか…ダメと言われた中、再配布することはさすがに出来ないので、
仕方ありません。
 
いまは VC2010 しか落とせないからなぁ…あまりにも新しすぎる。
 
ちなみに VC と言うと、VS じゃないの?と確認してくる人がたまに
いますが、Visual Studio C++ を略して VC って呼んでるのです。
 
VS だと Visual Studio パッケージとして、他の言語も全て含めてなので、VC と
呼んでます。私は。たぶん、皆そうだと思う。

2010/11/10
クマと対峙したときは

 
こんな具合に…
vs_kuma ※クリック → クリックで拡大
 
うまくいく…わけないな。2コマ目の時点でほぼ不可能。
 
 
ちなみに picasa では横幅・縦幅1000pixel を越える画像は、オリジナルサイズで
表示できないっぽい。
 
サムネイルは picasa、画像へのリンクは skydrive にしておいた。

2010/11/09
自宅で名刺も作れることだし

 
去年ぐらいに自作した名刺が出てきた。
my_meisi
 
上の名刺はクリエイター用としての名刺なのですが、フリーランスとして屋号を
入れた名刺も作る必要がありそうです。
 
それにしても…プリンターのインクはすぐ無くなる。

尖閣ビデオ流出についてグーグル資料を強制押収か

 
Googoe が運用する youtube にて、
 
尖閣ビデオのアップロード者の個人情報を任意提出に応じなかったことから、
裁判所に差し押さえ許可状を請求するらしい
 
検察当局は流出先の動画サイト「ユーチューブ」を運営するグーグル側に、投稿者に関する資料の任意提出を求めたが応じなかったため、近く裁判所に差し押さえ許可状を請求し、押収する方針。グーグル側は捜査に協力する姿勢を示しているが、利用者情報の秘匿から任意提出は難しく、令状が必要と判断した。
 
文面を読むと Google は協力的だけど、企業ポリシーの観点から法的な力を
持ってでないと公開は難しいって所だろうか。
 
インターネットへの完全匿名アクセス自体は不可能ではないけど、物理的に
「ビデオを閲覧することが出来た人物達との繋がり」という観点で見たら、
特定されてしまうかもしれないね。

2010/11/08
フリーランスの為の青色申告本買った

 
フリーランスの為の、青色申告本を購入した。
free_books
 
ってことでフリーランスになります。
 
正社員で良い会社を探すのには、正直時間がかかりすぎるし、これは
運頼みみたいなもの。
 
 
社内業務として強制休日出勤があったり、工場の作業みたいなのも
あったり。あまりにクリエイティブじゃない。
 
ほとんどの会社では、社内業務は大したことの無い会社が大半だったけど、
今回転職した会社では、人生初めて色々きつい。
 
正社員って、会社によっては奴隷そのもの。今回、初めてそう感じた。
 
かといって、正社員でいつまでも転職を繰り返すのは、経歴的な意味でも、
純粋な大変さでも手間だし、非常にキツイ。
 
茨の道に進んでいきます。SOHO 関連のお仕事を中心にやっていこうと考えてます。
 
思いつきってわけではないですが、若干計画性が欠けてるのは事実です。
 
 
税金関連全くわからないけど、来年の1/1に開業したら 2012年に確定申告すれば
良いので、ちょっとずつ勉強していきます。
 
会計ソフト購入しないとダメだなー。
この本のダウンロード付録である、青色申告用のエクセルマクロで行けるかも。
 
Blogger は商用利用可能なので、別ブログを立てて、屋号と職歴プロフィールを
公開していくのも必要かもしれない。

2010/11/07
Google からお知らせがよく来る

 
Google からのお知らせが、今年になってからよく来る。
 
広告主としての無料5000円券が最も多いのだけど、先日はアカウント情報
と言う身に覚えの無いのがきた。
google_letter01
 

Google アカウントの個人情報を変更する

 
Blogger アカウントは Google アカウントで使用できるサービスの一つに
過ぎません。
 
Microsoft の Windows Live ID も同様で、これ一つで skydrive, hotmail,
Windows live spaces 等のサービスが利用できるということになります。
 
さて Google アカウントで個人情報( パスワード・国名・タイムゾーン等 )を
変更する場合や、Blogger で表示する言語、連絡先メールアドレスを
変更する手順の紹介。

2010/11/06
quoted-printable のデコードを実装した

 
出来てしまえば、たった60行のソースコード。
 
しかしアルゴリズムを調べるながら開発すると3時間~4時間ほど、
かかってしまう。不思議。
 
エディタを全画面化すればギリギリ画面内に収まるかどうかのコード
しかないのに。
 
ただのコーダーなら楽な仕事、ライブラリを使うプログラマーなら楽な仕事、
1から調べ、理解し、考え実装し、テストとなると大変。
 
車輪の再発明は、仕事をやる上では無駄…と言うか効率が悪い。しかしスーパー
プログラマーとして成長していくなら、自分は必要なものと考えてます。
 
 
こんなわけでメーラーで使われている、quoted-printable をデコードする
メソッドを実装しました。
 
Quoted-printable(QP encodingとも呼ばれる)は、印字可能な文字
(例えば、英数字や等号「=」)を使用した符号化方式であり、8ビットデータを
7ビットデータパスで転送するためのものである。

インターネット電子メールで使用できるようにするため、
Content-Transfer-Encodingとして定義されている。              wikiより
 
これを実装する上で肝となったものは、

2010/11/05
尖閣衝突ビデオ流失か!

 
尖閣衝突ビデオ映像が youtube にアップロードされたようです。
 
・衝突の瞬間
senkaku_01
まだ閲覧可能です。
 
 
・煙がすごい
 senkaku_02
 
動画は全5つと大変長いので、
 
衝突が気になる人は、一番最後の part5 をご覧ください。
 

 
オリジナル動画の投稿者 sengoku38 について youtube を運営する
 
ユーチューブを運営するグーグルは、映像を投稿したパソコンのIPアドレスを調べ、どの国のどの都市から投稿されたのか確認することはできるが
「プライバシーにかかわる問題なので答えられない。捜査協力の要請があれば調査を検討するとしている。
 
"応じる" ではなく、あくまで "検討する" ってのが中々素晴らしい。

2010/11/04
トムじいさんを池ポチャ

 
ドラクエ4のトルネコの章にて。
toruneko_pocha

記憶が曖昧なんだけど…実際には出来たっけ。

2010/11/03
AVG に誤認識ウィルスを提出してきた

 
AVG 愛用している私は、定期的に誤認識ファイルを添付している
ですが、今回、数ヶ月ぶりに送ろうとしたら
 
hotmail では、
 
パスワード付き(暗号化)
 
zip ファイルの送信が不可能 になってた。
 
すげー残念。
 
仕方ないと言う事で gmail から送ろうとしたら、
 
 552 5.7.0 review our attachment guidelines
 
というエラーで、ガイドライン違反になるような感じで受け付けてもらえ
なかった。
 
仕方なく yahoo メールから送付しました。
 
このままでは自宅のメールサーバーから送るしかないが…24時間営業では
無いので、結果を受けとれない可能性があるのが厳しい。
 
どこの WEBサービスも、セキュリティ基準が厳しくなってますね。
  
追記:
いつもながら返信が早い。「現在の AVG データベースでは誤検出することが
あります。」みたいな英文が返って来た。それと WEB サイトをチェックして
くれと返事がきたので、調べたら AVG2011 が公開されてた。
 
早速 AVG 2011 で試したところ…まだ誤検出。
 
We would like to inform you that the false positive will be removed in the next Definitions update.
 
と、後日アップデートするみたいな感じだし、まったり待つか。
 
 
2011年11月5日 追記:
2日で対応されました!フリーなのに相変わらずめっちゃくちゃ早い!
 
 
関連リンク

やる気の無い自動販売機

 
これは…購買意欲が削がれるような。
yarukinai_jihannki

そもそも、稼動してない雰囲気も。

部屋の温度が32℃

 
あまりに暑くて、冷房を入れてしまった…。
 
室内の温度が32度に達してました。日差しが良すぎると、寒い季節でも気温が
高くなってしまいますね。

ちょっとしたものを作るときに使う言語

 
ちょっとした小物を作成するときによく使う言語をプログラマに尋ねると、
perl が圧倒的に多い。
 
たしかに perl は非常に便利。自分の中でも、linux のシェルスクリプトの代わりや
自作ライブラリが使えない環境でよく使う。
 
ただ自分的には VC++ が9割以上占めてます。
 
一般的に C++ は文字列処理が弱かったり、標準ライブラリが機能不足だったりで
大半の人はちょっとしたものに使用する言語ではないようです。

2010/11/02
最近ルーターの調子が悪い

 
ここの所、ルーターの調子が悪い。
 
家庭内LANは生きてるんだけど、ルーターへアクセス出来ないかつ
インターネットに接続できない現象が5日間に3日(6割)の割合で起きてる。
 

私が利用しているのは WarpStar8500N という製品。
  
ルーターがハングすると、せっかくあるログも見れないから意味無いと
強く感じる今日この頃。
 
100BASE-T で評判良いのは持ってるけど、家庭内LAN でファイルサーバー
用途で共有しまくってるので 1000BASE じゃないと厳しい。
また本製品は無線LAN が非常に遅延する事が多い。その場合、ルーターの再起動
では直らないので「無線LAN無効」→「無線LAN有効」とすると速度が復活。
 
購入して2年も経ってないのだが、なんとかならないものか。
 
 
追記: 
 
評判の良いNEC Aterm WR8700N(HPモデル) を購入することにしました。
 
2010/11/03 現在、amazon で9286 円と最も安い。

2010/11/01
コンビニに「無人レジ」ってあったのか…

 
ローソンの一部店舗では 無人レジ が導入されていたんですね。
 
roson_kurejito 
 
ローソン利用しないけど、無尽レジは利用してみたい。
 
お酒とかどうなんだろう?と思ったら…酒は購入できないようです
 
カード認証で年齢確認出来れば解決できそうだけど、親のカードとかで
購入してくる未成年もいるからってことで対応しないのだろうか?
 
そもそもな疑問なんだけど "家族のおつかい"  でお酒が含まれてたら、未成年は
購入できないのだろうか?
 
それとも、あからさまな小学生だと逆に購入できるのだろうか。
 
この辺の基準が気になる。