過去の投稿記事 new!
・【画像】漫画でわかる外国人参政権
・東京電力のHPで停電状態が確認できたり(サービス再開!)
・戦国時代 ~ 江戸時代の徳川家康が熱かった
・vaio のバッテリは寿命が短いような気がする
・話題の Western Digital 製 WD20EARS を購入した
・C01LC をビックカメラで買ってきた
・2025年には空中都市が現実化?!
・【動画】わかりやすい「宇宙ひも理論」
・今世紀には「富士山噴火」「東海連動地震」「首都圏直下型地震」か?
・滅びた町、南浜町が Googleストリートビューで見れる

【 amazon 送料無料キャンペーン 】

バックリンクはご自由にどうぞ!     http://mfsocket.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss リンク集 / ログイン

2010/12/21
ゲームアルゴリズムを考えるときはC++

 
定番パズルゲームの携帯アプリ開発を行っているのですが、
 
ゲームのアルゴリズムを考えるときは Java だと閃きが遅い。
 
C++ でアルゴリズムを考察し、実装し、動作させた後、Java に持っていく
ほうがスピード感ある。
 
 
描画やキー操作以外のロジックは基本同じなのだけど STL を使える方が
考えやすいのか、Windows アプリケーションのデバッグを極めてるから
効率が良いのか…それらの複数要因による所なのか。
 
色々考えると、自宅だからという理由も大きい。業務委託で参加している企業の
PCには VisualStudio が入って無いし、家では完全ストレスフリーなので、
会社で2時間かけての中途半端思考も、家では1時間でほぼ完璧思考になる。
 
 
やはりゲームプログラムはサーバと違い、脳みその働きは相当大きいな。
 
どっちが大変かは全くの別問題だけど。

0 コメント:

  • コメントには <b>, <strong>, <em>, <i>, <a> など一部の HTML タグを使用できます。