2008/03/06

C/C++ が面白くて仕方が無い

 
最近特に思うんです( ´д`)
 
 
C/C++ でプログラミングすることが楽しすぎる!
 
 
以前までは、Windows での C/C++ にのめり込んでいたのですが、最近は Linux/g++ での
プログラムが楽しくて仕方ない。
 
基本は Windows で作成したクラスライブラリを Linux でも使えるようにする事がメインなのですが、
Windows で書いたCUIツール( コード )をほぼそのまま Linux でも使えるし、
 
すっげぇ自己満足に浸ってます( ´д`)
 
 
プライベートの時間使って、こんな事に打ち込んでる私は、ある種異常者かもしれない。。
 
 
ネタとしては、最近こんな事やって遊んでます。
 
自宅サーバーのメールアドレス( 受信専用・・ )を使って、コマンドメールを受信したら、自宅マシンの
プログラムを起動し、レスポンス( 送受信可能なアドレスから )を返します。
 
これによって何が出来るかと言うと、携帯電話さえ持ってれば、
 
全国どこに言っても、自分が定期的に行う作業をメールで送って、結果をメールで取得できる
 
わけです。
 
もちろん起動するプログラムは予め作成しておいておく必要があります。
 
このやりたい事というのを万人向けに説明すると、例えば youtube  に自分が見たかった動画がアップロード
されてることを知りました。
 
しかし今は自宅にいないため、ダウンロードできません。
 
そこで、メールの件名に「動画」 本文に動画ID「hogehoge」 と書いて送ると、自分のマシンがダウンロードしに
いってくれます。
その後、成功/失敗のメールが数分後に送られてくるわけですね。
 
 
その欲しかった動画が削除されやすい動画の場合なんかもあると思うのですが、これさえあれば見つけた段階で
携帯のメール送るだけでOKなので、「あぁ削除されてる・・」という事も避けやすくなります。
 
ぶっちゃけ、人に送るメールより、機械に送るメールの方が圧倒的に多い自分は痛い・・のか?
 
 
後はセキュリティ実装を入れるべきだけど、とりあえずは送信元のメルアドチェックぐらいですかね。
 
ちなみに http/smtp/pop3 全部自前実装なので、細かいヘッダのチェックも( 簡単に )可能だったりするので、
いざという時もデバッグしやすい。
 
とは言っても、perl ならこの程度の実装は( ライブラリが充実してるので )かなり簡単と思われる、、が、Windows で
高度なことをやりたい場合があると考えると、C/C++ で実装している意味はあるかな。※1
 
※1
例えばサーバー自体に、共有メモリ、ファイルマッピング、Windows( 又は Linux )ネイティブAPIの呼び出しなどがある場合。

0 件のコメント:

コメントを投稿